パニック障害の方は、
脳内の気持ちを落ち着かせる物質が少ないと言われています。
だから、ちょっとのことで不安が暴走し、
脳内も興奮状態になりやすいとのことです。
さて、今回はその興奮を静めるのに効果がありそうな
手の平のツボを紹介します。
>> 続きを読む
パニック障害の方は、
脳内の気持ちを落ち着かせる物質が少ないと言われています。
だから、ちょっとのことで不安が暴走し、
脳内も興奮状態になりやすいとのことです。
さて、今回はその興奮を静めるのに効果がありそうな
手の平のツボを紹介します。
>> 続きを読む
TFTはEFTと違って、症状によってツボの位置や数、叩く順番が違うという話をしました。(TFTの過去記事はこちら)
それは、アルゴリズム(手順)という言葉で表現されていますが、
その手順がTFTでは重要になってきます。
アルゴリズムは、まるで料理のレシピようで、
恐怖症には恐怖症用のTFTツボ叩きレシピがあり、
パニック発作には発作用のレシピがあります。
さて、肝心のパニック障害に効果がありそうなアルゴリズム(ツボの場所と叩く順番)ですが、今回はそれが分かるサイトや動画を紹介しようと思います。
>> 続きを読む予期不安の解消としてEFTやTFTのツボタッピング療法の紹介をしましたが、
これらは、顔や体を叩くので人込みでは目立ってしまいますよね。
私も買い物中によくツボ叩きをやりましたが、
周りの人にばれないようにするには苦労します(^^;)
公の場所ではちょっとやりにくいという方には、
次に紹介するFAPを試してみて下さい。
>> 続きを読む